東罐グループ団体扱制度とは、東罐グループ社員・OB(退職者)の皆さんが契約者となることにより、保険料割引などのメリットを受けることができる制度です。
※退職などにより給与の支払いを受けなくなった場合、「保険料の集金に関する契約書」に定められた定足数不足の場合等には、団体扱特約が失効し、残りの保険料を一括してお支払いいただくことがあります。
団体扱制度について
団体扱制度とは?
団体扱保険と一般契約について


【2020年4月1日始期】GKクルマの保険・家庭用(家庭用自動車総合保険)
・自家用普通乗用車 10等級
・事故係数適用期間 0年(割引45%)
・35才以上補償
・ブルー免許割引
・通勤・通学使用
・事業専用車 非該当
・料率クラス
(車両:7 対人・自損:3 対物:5 障害:8)
・車両200万(一般車両、免責0-10万)
・対人:無制限
・対物:無制限
・人身傷害:5000万円(自動車事故補償)
・傷害一時金(1万円・10万円)
・全損時諸費用
・ロードサービス
・弁護士費用(自動車事故型)特約
・対物超過修理費用特約
・被害者救済費用特約
※団体扱契約には分割割増が適用されません。
※東洋製罐グループ大口団体割引(25%)は、2020年4月1日から2021年3月31日の間に保険始期日がある契約に適用されます。団体扱割引は団体全体の損害率等によって毎年4月1日に見直されます。
2020年3月作成【TMN】19-T07095